SSブログ

最終話 ワイパーを何度も作動させる自分 [帰国]

車を2週間駐車させていたホテルのラウンジで私はミルクティー、奥さんはコーヒーを飲み、お互い無事帰国を報告すべき相手にメイルを打ち電話をかけた。ラウンジの大きな窓からは、空港を飛び立ち日本を離れていく機影が時折見える。私たちはあの飛行機に今度はいつ搭乗できるのだろうか。
ホテルの屋外駐車場に放置されていた愛車は無事だった。幸い鳥の用足しの標的にもなっていない。フランスで何日間か、左ハンドルの車に乗っていたので、運転席に座ってもなにか妙な気がする。何年ぶりに右ハンドルの車を操るわけでもないのに、そう感じる自分を我ながら嫌味な男だと思う。しかし実際走って見ると、ウインカーをだしたつもりなのにワイパーを作動させてしまう。国内で輸入車を初めて操ったときと同じだ。国産車は右側にウインカーのバーあり、左側にはだいたいの車はライトやワイパーを作動させるバーが設置されている。だが外国の車は逆のケースが多かった。日本と同じ左側通行のイギリスでも、右側通行のフランスでもウインカーのバーは左側にあった。それに慣れてしまった私は誤作動を繰り返したのである。ほんの5日間、千キロ強の左ハンドルとのつきあいだったのに、自分の順応性に感嘆する。
出発前日同様、東関道から湾岸を通り、お台場の観覧車を眺めつつ我が家をめざそうとしたが、習志野あたりから渋滞中との掲示板を目にし、私はかなりの遠回りではあるが、木更津経由アクアラインを利用するルートを選択した。渋滞にはまると居眠りもしくは爆睡する可能性もなくはない。それに平日のアクアラインなら事故でもない限り渋滞はありえないし、所要時間は変わらないだろうと判断したのである。
奥さんは海外同様、車に乗った途端眠りについた。アクアラインを通って帰宅しようとしていることなど知る由もない。時折、中央分離帯の植栽の隙間から洩れる対向車線を走るヘッドライトが奥さんの爆睡顔を照らす。新婚旅行、そして今回の銀婚旅行で訪れたヨーロッパへ、金婚旅行でもいけるだろうか。そのときはできれば自分でハンドルを握ることなくヨーロッパ内を旅したい。運転は専属ショーファーにお任せして、私は後部座席でくつろぎ車窓を流れるのどかな田園風景をボーっと眺めていたいものだ。奥さんは何年たっても例によって寝ているだけだろうが。もっとも金婚旅行でもハンドルを握れるほど体も意識もしっかりしているならば、それはそれで幸せなのかもしれないが。
aqualine.jpg
私の予測通り、房総半島を木更津に向かって南下する高速道路は走行している車も少なく快調そのもの。すでに陽は沈み、前後に車がない恐怖に慄きながら私はアクセルを踏み続けた。時折、前を走行するトラックを抜き去る際、車線変更のためにワイパーを作動させながら。

 “The End” “Fin” “つづかない” 「完」

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第152話 車内でアメイジングを連発する変な外人 [帰国]

DSC01648ss.jpg
彼は機内で私たちの前に座っていた夫婦ものの片割れのオヤジである。オヤジが何度も席を立ったり座ったりして、その都度、後席にいた私たちにもシートの揺れる衝撃があり不愉快な思いをしていたので顔を覚えてしまったのだ。このオヤジ、パリ出発直後は元気そのものだったが、無料だと思って意地汚くやたらとアルコールを摂取したせいだろう。成田到着前に吐いていた。用意された袋から汚物が少し外れて自分の衣類を汚したようで、CAがきてその始末をしていたのである。CAとは大変な職業だ。CAに憧れる女児や女子は彼女たちの職務を知らなさすぎる。きっと相当気持ちが悪かったのだろうこのオヤジ、日本到着後、荷物引取り所内の柱によりかかり、ターンテーブルにのってくる自分たちの重たいスーツケース見つけては、奥さんにピックアップを偉そうに指示していたのである。よくこんなオヤジのいうことをきけるものだと私の奥さんは感心していた。オヤジたちは国内線を乗り継いでどこに帰るのだろうか。明日の今頃は「時差ぼけで困っちゃうぜ」などと村人たちに得意げに話しているのだろうか。
7_000000017801.jpg
しばらくするとホテルに向かうシャトルバスが到着した。これから出発する人たちがバスからおりてスーツケースをバスの下部にある収納庫から取り出し出発ロビー方面に向かう。私も彼らのあとに続きたかったがそうもいかない。空いたスペースに私たちのスーツケースが収納され、私たちもバスに乗り込む。数人降りたがバスの座席は結構埋まっていた。私たちのいる第1ターミナルへくる前に、第2ターミナルを経由しているので、そこから乗車したホテル利用者もいるのだろう。私たちの斜め前の席にはアメリカ人もしくはカナダ人と思われる夫婦ものが二組座っていた。彼らは行動をともにしているらしい。出張先に奥さんを同伴してきたのか、亭主は二人ともスーツにネクタイ姿である。その内の一人が座席の前に供えられたカップホルダーの存在に気づき、それをいじりだした。ボトルを置くときはこうなって、不要になったらこうやって折りたためる優れものだと同行者に説明しているようで、やたらと「アメイジング」「アメイジング」と連発していた。つまらないもので感心する輩たちである。しかし、私たちが日常目にしていてつまらないと思っているものでも、アメリカ人からすると優れもので感動するものがまだまだあるのかもしれない。ビジネスチャンスはまだまだいっぱいあるということだろうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第151話 帰国 2週間ぶりの日本 [帰国]

DSC01646.JPG
帰国便も半年以上前に予約したおかげで、最後部に近い二人がけのシートを確保できていた。機体が尾翼に向かうにしたがい緩やかなカーブを描いているために、機体後方部の座席は窓側にも足を放り出すに十分なスペースが確保されている。しかし私たちの座席の後ろにいた乗客が窓側の空いたスペースに靴を脱いた足を伸ばしてきた。その男の靴下が異様に臭い。旅行中一度も履き替えていないのではないかと思えるぐらいの異臭である。私の非ではない。私は耐え切れず奥さんと席を替わってもらった。どんなに臭くても奥さんの睡魔を妨げることはなかったようである。帰国便では座席前に備えられた小さな画面で映画を観ることもなく、食事の時間にはおきて、あとはひたすら私も眠り続けた。空港からの帰路のことを考え、私は食事時間でのワイン等アルコールは控えたが、奥さんは往路同様食事のたびにスパークリングやらワインをオーダーしていた。別に悪臭から逃れるためではなかったと思う。飲みたいから飲んでいたに違いない。それになんといっても無料なのだから。
定刻にジャンボ機は成田空港に到着した。時間がかかるのではないかと思っていた入国審査も到着便が少ない時間帯だったのかスムースに通過。心配していたスーツケースも、杖の入った長細い段ボールもターンテーブルに載って私たちの目の前に出現。無事に受け取ることができた。税関で荷物のチェックをされることもなく、私たちは無事日本に入国、帰国できたのである。でも安心してはいけない。旅は家に無事に着いて初めて完結する。帰路の運転は、ヨーロッパ国内以上に神経を使わなければと私は気を引き締めた。
空港近くのホテルに車を置いてある私たちは、ホテルと空港を結ぶシャトルバスを待つことに。頻繁に行き来しているわけではないので、バスの到着まで30分近くある。成田と日本国内各地を結ぶ国内線のチェックインカウンターのそばで私たちは時間をつぶすことにした。そこがバス乗り場に最も近く、搭乗客がチェックインまでくつろげるチェアーがたくさんあったからである。私たちがしばし休息のための陣地を確保すると見覚えのあるオヤジが私たちの横に立った。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。