SSブログ

第71話 村はずれの自動車修理工場でようやく目的地を確認 [ニュイサンジョルジュ]

ウインカーを点滅させて広い敷地のディーラーに入っていく。敷地内には数台のプジョーが置いてあったが輝きもなく新車ではなさそうだ。修理待ちの車なのだろうか。日本にあるカーディーラーなら車が入ってきたことを確認すれば誰かがすっ飛んできて駐車場所を指示してくれるだろうが、ここはフランス。建物の中にいるおっさんはこちらの存在に気づいてはいるものの建物から出てくる気配はない。プジョーのディーラーになんでオペルが?といぶかっているのかもしれない。まして運転しているのは謎の東洋人カップルである。手元で拳銃に弾をつめているのかもしれない。私は誰の邪魔にもならないので建物の正面に車を停めた。ワイン愛好家の間では知られた村とはいえ、ブルゴーニュにある小さな村のディーラーの親父が英語を話すとは思えない。私は奥さんにフェブレイ社の所在をききだすように指示した。
私たちが車からおりるとようやく親父が奥から出てきた。「手をあげろ」とフランス語で言われても多分私たちは理解できない。親父の忠告を無視して構わず歩み寄ったところを撃たれるかもしれない。でも親父は拳銃をかまえてはいない。軽く挨拶した後、奥さんが親父にたずねた。もしフェブレイという名が日本の鈴木や山本と同じで、電話帳の1ページうめつくすほど存在するかもしれないと考え、私はジョセフフェブレーと正式名称を伝えた。
親父はその場所を知っているようで、私たちにそこへの行き方を説明し始めた。これでフェブレイさんに再会することができる。私は安堵したが、問題は奥さんが親父の説明を和訳できるかにかかっていることに気づいた。やりとりをきいているとそれほど複雑ではなさそうだ。親父の説明を奥さんが復唱して確認しているから問題ないだろう。そう思うしかなかった。最初の信号を左に折れてしばらく走ると左手に小さな橋がある。そこをわたればFAIVELEYの文字が見えるとのことだった。今現在、親父の他に店内には従業員がいないようなので、プジョーを買うからそこまで先導しろともいえない。私たちは満面の笑顔で感謝の意を表しディーラーから再び国道に入った。
DSC00613ss.jpg
最初の信号を左折すると正面に教会の尖塔が見えた。さきほどこの村の手前のぶどう畑からこの村を見たときに目立っていた教会であろう。その教会のすぐ手前に小さな橋があった。ウインカーを点滅させてゆっくりと左折する。緩い上り坂を道なりに数十メートル走ると左手の煉瓦を積み上げた湾曲した塀に描かれた大きなFAIVELEYの文字を見つけた。リヨンのホテルをチェックアウトしてから7時間以上を費やしてようやく、そして無事に到着したのである。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。