SSブログ

第127話 オルセー美術館からの眺め [パリ]

DSC01261.JPG
パリ滞在3日目は唯一私たちだけで行動する日だった。とにかく二人とも行ったことのない所に時間を気にすることなく訪れたい。まずはメトロに乗ってオルセー美術館に向かった。メトロをおりて地上に出て少し歩くとオルセーはあった。目の前はセーヌ川だ。チケット売場前にはすでに小グループの学生たちが集まっている。ひとり9.5ユーロ(約1500円)ほど支払って館内に入る。イギリスと異なり、フランスはリヨンの美術館でも入場料をとられた。六本木の国立新美術館などでの展覧会とほぼかわらない額である。しかし展示物の質や量からいったら間違いなく安い。日本での催事では代表的な作品しか展示されないから1時間ですべて観て周ることだって可能だ。それに大変な混雑。作品を観ているのか人の頭をみているのかわからない。それに比べればこちらは混んでいるといっても開店したばかりのデパート程度だ。よそみをしていても人にぶつかるということはまずない。
DSC01281.JPG
もともと駅舎だった建物を美術館にしたのでオルセーは細長い。そこには19世紀中盤から20世紀初頭までの美術品が展示公開されている。それ以前の作品郡はルーヴル、それ以降はポンピドーセンターとパリの美術館はきちんと時代別に仕分けられているのだ。オルセーにはゴッホの「自画像」、ゴーギャンの「タヒチの女」、ミレーの「落穂拾い」をはじめ、コロー、マネ、ルノアール、ロートレックといった日本でも馴染みの画家たちの作品を収蔵している。オルセーには1日中いても問題ないのだが、それはパリ滞在に充分な時間があるときのためにとっておかなくてはならない。私たちは3時間余り館内をのんびりと歩き分厚い美術書のページをめくるようにして作品の数々を鑑賞した。
DSC01273.JPG
展示された絵画の合間にときおり大きな窓があるのだが、そこから眺めるパリの街並みの美しいこと。パリ中心部には高層建築が皆無、すべての建物の高さが統一されているのだから。セーヌを隔てたさらに遠方にはモンマルトルの丘に建つサクレクール寺院がぼんやりと見えていた。見事なまでに都市景観を守っていることに驚くとともに、ヒトラーの命に従わずパリを爆撃しなかったドイツ軍司令官に最敬礼である。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。