SSブログ

第143話 メトロの回数券をW買い [パリ]

DSC01589ss.jpg
外国人からすれば自販機=お金が間違いなく入っている機械がそこかしこにあふれている日本の街角の風景は信じられないことなのかもしれない。私たちはそれほど疑問に感じないが、日本はそれだけ治安が良いということか、安全だと日本人が勘違いしているだけなのか。海外の街角ではほとんど自販機をみかけない。地下鉄等の駅構内には切符や回数券の券売機がある。でも駅は夜になればシャッターが閉まり入ることはできない。それに機械そのものも日本製ほど精密ではない気がする。
今回の銀婚旅行の最終日、睦美と最後の晩餐ならぬ午餐のため会うことになっていた。ホテル界隈を散策した後、クルニー・ラ・ソルボンヌ駅からメトロに乗るべく階段を下りて地下に向かう。10号線、一部区間地上を走る5号線と乗り継いで睦美のアパルトメントに近いルパブリック駅を目指すのだ。今日はルパブリック界隈にある睦美の馴染みのレストランへ連れて行ってくれることになっている。アルジェリア料理か、ベトナム料理か、はたまたトルコ料理かはわからない。ただフランス料理や日本食でないことだけは確かだった。帰路もメトロを利用してここまで戻ってくるつもりだったので回数券=カルネを買うことにした。10枚つづりの回数券うち往復で4枚しか使用しないが残りは睦美にあげればいい。カルネは3割近く割安ではあるのだが、明らかに往路復路でそれぞれ切符を買った方が安上がり。でも面倒くさいし、睦美も喜ぶだろうと思いカルネを購入することにしたのである。
カルネはクレジットカードで買うことができる。カードでしか買うことができないのかもしれない。私は券売機の前に立ち表示言語を英語に変更。画面の指示に従いカードを挿入した。初回は半分挿入したまま何の反応もなくカードが戻された。カード情報をうまく読み取れなかったと思い私は再度カードを挿入する。今度はマシンが情報を読み取ったような手ごたえを感じた後、カードが戻ってきたのである。そして束になったカルネが出てきた。それをとって券売機を離れようとすると再び音がして10枚束になったカルネが落ちてきたのである。奥さんと顔を見合わせた後、それをすばやく手にとった。10枚分の決済で20枚ゲットできた。私たちにはまだ運がある。フランスで少なからずユーロを消費したことに対するナポレオンからのご褒美かとも思った。これで睦美も16枚のメトロ乗車券を私たちから受け取ることになり喜ぶことだろう。機械モノは日本製に限ると再認識するとともに、こうした恩恵があるのなら洋モノマシンもまんざら悪いとはいいきれないとも思った。私たちは改札をぬけ、10号線の終点であるオーステリッツ駅の表示板のあるホームに向かった。
しかしこの儲け話にはちゃんと落ちがあった。帰国後2カ月。カード会社から届いた請求明細書にはちゃんとカルネを2冊かったことが記されていたのである。寂しいことではあるが洋モノ機械の急速な進歩を認めざるを得なかった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第142話 オタク街サンジェルマンデプレ 学生街はパリの秋葉原 [パリ]

DSC01582.JPG
いつもは待ち合わせ場所や目的地に向かうため利用するメトロの駅に歩くだけで、ソルボンヌ大学周辺をゆっくりと歩くこともなかった。でも今日は睦美との最後のランチをとるための約束時間まで余裕があったので通ったことのない道を選んで歩くことにした。
するとショーウインドウにドラゴンボールなど日本のアニメの主人公のフィギア(人形)たちが勢ぞろいした店を見つけた。そしてその先を歩くと同じような店がまたある。道の反対側にもそうしたフィギアや模型をディスプレイしたショップが目立つ。まだ午前中なので店はあいておらず中には入れなかったが妙な気分だった。ここはパリの秋葉原か。東大の周辺にこんな店が立ち並んでいるのだろうか。まあ客はソルボンヌの学生に限ったわけではないだろうし、雀荘が軒を連ねるよりはましかもしれない。パリにメイド喫茶や耳掃除やさんなどが登場する日も遠くはなさそうである。しばらく歩くと道路の反対側にピンク色の看板にLittle Tokyoという文字が描かれた異様な店があったのでカメラを向けた。すると店の前を通ろうとしていたと思われる太った中年のフランス人おじさんが、私が撮影しようとしていることに気づき立ち止まってくれたようである。私は急いでシャッターを切ると、そのおじさん再び歩き出し店のドアに鍵を差し込んだのである。どうやら店主だったようだ。
DSC01576.JPG
私たちは周辺をひとまわりした後、そのLittle Tokyoに立ち寄ることにした。開店準備はすでに終えたようで店内には灯りもつき、店主はドア横のレジ前でくつろいでいる。その店は本屋さんだったが、なんと日本のアニメ本ばかりをそろえる専門店。日本のマンガ本なのだが開いてみるとフランス語で書かれている。日本の文化、それもアニメやゲーム、漫画などを紹介するジャパンエキスポがパリで数年前から開かれ人気を集めていることは知っていたが、この店主らしきおじさんも日本の漫画を売ることで美味しい生活ができているのだろう。そのためにメタボになってしまったのかもしれないが。
マンガ本の価格は日本円で1000円前後。日本のマンガ本が今現在いくらするのか知らないが妥当な値段ではなかろうか。日本の若者の活字離れが進み本の売れ行きが悪いという日本出版業界にとって、海外への版権譲渡事業は思わぬ追い風になっているに違いない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。